ホーム
なはーとについて
イベント情報
施設予約
チケット
アクセス
見る
体験する
オンラインチケットサービス
使う
施設概要
施設紹介映像
施設VR(3D)
ご利用の流れ
施設予約システム
ダウンロード
なはーとについて
交通アクセス
個人情報保護方針
ホームページ利用規約
アクセシビリティ
お知らせ一覧
コラム
サイトマップ
アーカイブ
お問い合わせ
コラム
ホーム
ブログ
2023年10月03日
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【3回目】
...
2023年09月27日
担当・K 最後の感想
担当・K 最後の感想 去った9月24日(日)に大劇場で上演された松竹大歌舞伎「土屋主税」と「汐汲」を 歌舞伎初心者の担当・Kが……実際に観ました! ...
2023年09月26日
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【2回目】
...
2023年09月19日
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【1回目】
...
2023年09月17日
「汐汲(しおくみ)」について調べてみた!
担当者が「汐汲」について調べてみた! こんにちは。 前回で最終回を迎えたはずの「松竹大歌舞伎コラム」。 この度、担当・Kが戻ってまいりました! というのも、今回の松竹大歌舞伎の演目は...
2023年09月15日
「土屋主税(つちやちから)」について調べてみた!③下
担当者が「土屋主税」について調べてみた!③下 来る9月24日(日)に大劇場で上演される松竹大歌舞伎の演目である「土屋主税」について、 歌舞伎初心者の担当が……行ってきました!第二弾!!...
2023年09月13日
「土屋主税(つちやちから)」について調べてみた!③上
担当者が「土屋主税」について調べてみた!③上 お待たせしました! 来る9月24日(日)に大劇場で上演される松竹大歌舞伎の演目である「土屋主税」について、 歌舞伎初心者の担当が……行ってきました!...
2023年09月12日
出会いシリーズ1『声』稽古場日記はじまります!
なはーとが今年度から取り組む「出会い」シリーズ。 違う地域のアーティストたちが沖縄で出会い、作品を創作します。その作品がお客様の前にあらわれるまで、その稽古場では何が起こっているでしょうか!?...
2023年08月31日
「土屋主税(つちやちから)」について調べてみた!②
担当者が「土屋主税」について調べてみた!② 来る9月24日(日)に大劇場で上演される松竹大歌舞伎の演目である「土屋主税」について、 歌舞伎初心者の担当が調べてまいりました! 早速、前回の続きから、...
2023年08月25日
「土屋主税(つちやちから)」について調べてみた!①
担当者が「土屋主税」について調べてみた!① 来る9月24日(日)に大劇場で上演される 松竹大歌舞伎の演目である「土屋主税(つちやちから)」。 お恥ずかしながら、担当者である私は歌舞伎初心者で、...
2023年05月31日
【舞台制作者向けハラスメント講習会】
5月27日(土)14時〜18時まで4時間をかけて、講師に植松侑子さんをお招きし、【舞台制作者向けハラスメント防止講習会】を実施しました。...
2023年02月03日
【継承のつらなり 公演前の雑談Vol.2】
本公演では、みなさんにとって、初めて耳にする演目もあるかと思います。 正直、私もそうでした。 そこで、どんな出演団体、演目なのか、予告編として、事業担当の村上が2回に分けてご紹介したいと思います。...
2023年01月31日
【継承のつらなり 公演前の雑談Vol.1】
本公演では、みなさんにとって、初めて耳にする演目もあるかと思います。 正直、私もそうでした。 そこで、どんな出演団体、演目なのか、予告編として、事業担当の村上が2回に分けてご紹介したいと思います。...
2022年09月13日
『若手演出家と俳優のためのワークショップ』
『若手演出家と俳優のためのワークショップ』 9月12日(月)~18日(日)の期間中、 講師に文学座 西川信廣氏をお迎えし、大スタジオと小劇場にて 1週間にわたるワークショップを実施しています。...
2022年04月22日
沖縄・復帰50年現代演劇集 ワークショップ開催!
「沖縄・復帰50年現代演劇集 inなはーと」 関連イベントとして、 高校生を対象に 演劇創作ワークショップを開催しています。 12名の若者たちと復帰について考える時間。 2日目は、...
2022年04月21日
沖縄・復帰50年現代演劇集 ワークショップ開催!
「沖縄・復帰50年現代演劇集 inなはーと」 関連イベントとして、 高校生を対象に 演劇創作ワークショップを開催しています。 12名の若者たちと復帰について考える時間。...
2022年03月24日
「劇場情報誌 NAHArt 」002号を発行しました。
「劇場情報誌 NAHArt」002号を発行しました。公演レポートやコラムなど掲載しております。 劇場で配布中ですが、ホームページからダウンロードも可能です。 こちらからダウンロードお願いいたします。
2022年01月29日
塩田千春「いのちのかたち」プロモーションビデオ
塩田千春「いのちのかたち」の展示形式を変更し 小スタジオと展示室のインスタレーションを常に劇場の外からも鑑賞できるようになりました。 これに伴い、小スタジオの外側のカーテンを開放し、作品を...
2022年01月04日
「劇場情報誌 NAHArt」「施設紹介リーフレット」発行しました。
「劇場情報誌 NAHArt」「施設紹介リーフレット」を発行しました。 劇場で配布中ですが、ホームページからダウンロードが出来るようになりました。 こちらからダウンロードお願いいたします。
2021年12月04日
【稽古中!】うちなーぐち講座・成果公演
【ただ今、稽古中!】 うちなーぐち講座では、12月12日(日)の成果公演に向けて稽古をしています。 受講生の皆さんからはうちなーぐちで話す楽しさがマスクをしていても伝わってきます♪...
1
2
次 >
カテゴリー
イベント (5)
施設情報 (3)
メディア掲載 (1)
ワークショップ (1)
お知らせ (2)
なはーと (2)
NAHArt (2)
演劇 (5)
演出家 (1)
伝統芸能 (2)
民俗芸能 (2)
稽古場日記 (4)
松竹大歌舞伎コラム (6)
出会いシリーズ1『声』稽古場日記 (4)
最新の記事
2023.10.03
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【3回目】
2023.09.27
担当・K 最後の感想
2023.09.26
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【2回目】
2023.09.19
出会いシリーズ1『声』稽古場日記【1回目】
2023.09.17
「汐汲(しおくみ)」について調べてみた!
アーカイブ
2023
年(13)
2023年10月(1)
2023年09月(7)
2023年08月(2)
2023年05月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022
年(6)
2021
年(4)