体験型プログラム

  1. AIO×なはーと クロスオーバープロジェクト@牧志公園

この体験型プログラムは終了しました

AIO×なはーと クロスオーバープロジェクト@牧志公園

AIO×なはーと クロスオーバープロジェクト@牧志公園
~アートの創造性を地域の力に、
地域のアイデンティティ―をアートに~

アートと地域を繋げるイベントです。アーティストのガイドで街中の公園や近隣のお店を訪ね、アートの視点で那覇を楽しみましょう。事前にアーティストがリサーチした地域についての発表、大人も子どもも楽しめる遊び体験など、盛りだくさんです。

-------------------
2022年3月12日(土)
場所:牧志公園+RENEMIA(レネミア 牧志2-7-15)
※会場は那覇文化芸術劇場なはーと内ではありませんので、ご注意ください。

<スケジュール>
13:30  公園集合
14:00~ まち歩き
15:00~ 音+遊び時間
18:00~ アーティストトーク&オープンディスカッション
★途中入退場可。お好きな時間にお越しください。
-------------------
▼参加アーティスト
ビジュアルアーティスト:津波 博美 上原 耕生
サウンドアーティスト:
古謝 麻耶子 犬塚 拓一郎 Harikuyamaku
場づくり:スプリー ティトゥス CAMP-O協同組合
-------------------
■参加費:無料
■参加方法:Googleフォームからお申し込みください。
■Googleフォーム
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScgt67JfPw.../viewform...
-------------------
※天候不良の際は延期になる場合がございます。
-------------------

<主催>那覇市 
<企画制作>
AIO https://artinokinawa.com
那覇文化芸術劇場 なはーと https://www.nahart.jp
開催日程

この体験型プログラムは終了しました

2022年03月12日(土)
会場 ロビー
申し込みについて 要申し込み
対象 幼児/小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般
料金 無料
日時 2022年3月12日(日)13:30〜19:30頃
ジャンル 音楽、現代アート、ワークショップ、子ども
AIOクロスオーバープロジェクトとは AIO(Art Initiative Okinawa アートイニシアチブオキナワ)と那覇文化芸術劇場 なはーとが、劇場という枠や演劇、音楽、伝統芸能、美術など様々な芸術のジャンルを越えて、対話や交流、体験する場を生み出す企画です。
「アートの創造性を地域の力に、地域社会のアイデンティティをアートに」
それぞれが行き来する過程を大事に考えています。
キックオフとして那覇を拠点に活動する人たちと、なはーとの人たちとのクロストークを開催し、その後、クロスオーバー(交差する)場をまち中や公園、なはーと周辺のお店などの協力も得て、リサーチやその中間発表を行うアートプロジェクトへと発展していきます。
「アートって何だろう?」「地域社会にアートはどう関われるのか?」「アートシーンが生き生きするためにはどのような環境(支援)が必要だろうか?」など、一緒に考え、話し合いの場に参加してくださる皆様をお待ちしております。
感染症対策について ▼新型コロナウィルス感染拡大防止に関するお願い
皆様の安心・安全のためご理解とご協力をお願いいたします。
① マスクの着用にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方はご参加になれません。
② 設置の消毒液や手洗いにて、手指の消毒をお願いいたします。
③ 入場時に、検温にご協力ください。
④ 他の来場者との間隔を空けて、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
⑤ 37.5以上の発熱や咳など体調がすぐれない場合は参加をご遠慮くださいますようお願い致します。
⑥濃厚接触の可能性がある場合は参加をご遠慮くださいますようお願い致します。
⑦感染状況などにより内容を変更する可能性があります。最新状況はHPやSNSをご確認ください。

このページについてのお問い合わせ

那覇文化芸術劇場なはーと
tel 098-861-7810
mail nahart@city.naha.lg.jp