体験型プログラム

  1. なはーとダイアローグ2022ー23 第3回 アーティストは何を考えているのか、

この体験型プログラムは終了しました

なはーとダイアローグ2022ー23 第3回 アーティストは何を考えているのか、

なはーとダイアローグ2022ー23 第3回 アーティストは何を考えているのか、

県内外で活躍する若手アーティスト11名が集うシンポジウム!

那覇文化芸術劇場なはーとでは、県内の新進気鋭の若手アーティストや実演家11名を招いたシンポジウム「アーティストは何をかんがえているか、」を開催します。

那覇の文化をどう育んでいくかを考える「なはーとダイアローグ」事業も第3回目を迎えます。今回は、これまでの「市民と行政の対話」から少し目線を変えて、20~30代の県内で活躍するアーティスト総勢10名をゲストに招いて、表現者自身の「声」に耳を傾けます。

こうした場づくりを通じて、那覇で文化が生まれ育まれ、表現者たちが呼吸をしていくために必要なものが何かを探ります。そこでは、行政への課題だけに限らない、例えば新たな交流の場の必要性、民間による支援など、幅広い意見交換が行われるでしょう。

また、現代アート、古典芸能やポップミュージシャンなど、多彩な参加者の中でジャンルを横断した繋がりが生まれ、共に文化の盛り上がりを作っていきたいという希望を込めた回です。

日 時:2023年1月22日(日) 14~17時
会 場:那覇市文化芸術劇場なはーと 3階 大スタジオ
定 員:50名
申 込: 参加申込フォーム
    ☎098-861-7810(なはーと) または なはーと総合受付にて(10~19時)
※第1・3月曜の休館日を除く

主 催:那覇市
企画制作:那覇文化芸術劇場なはーと、株式会社さびら

 
開催日程

この体験型プログラムは終了しました

2023年01月22日(日)
会場 大スタジオ
申し込みについて 要申し込み
定員 50名
対象 幼児/小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般
講師 ゲスト:安里琉太(俳人)、新垣七奈(演出家)、上原沙也加(写真家)、兼島拓也(劇作家)、木村あさぎ(映画監督)、TOSH(ミュージシャン)、丹治りえ(彫刻家)、照屋恵悟(ピアニスト)、仲嶺良盛(琉球古典音楽)、西永怜央菜(アーティスト)、Ms. Little Chico(イラストレーター)

司 会:宮城潤(若狭公民館館長)、島袋寛之(ライター)、石垣綾音(まちづくりファシリテーター)、林立騎(那覇文化芸術劇場なはーと)
料金 無料 ※要申込
日時 2023年1月22日(日) 14~17時
ジャンル トークイベント、ワークショップ、トークイベント

このページについてのお問い合わせ

那覇文化芸術劇場なはーと 098-861-7810