体験型プログラム

  1. 【葵トリオ 若手奏者のためのワークショップ 参加者募集】みんなのクラシック アーティストインレジデンスPART2

【葵トリオ 若手奏者のためのワークショップ 参加者募集】みんなのクラシック アーティストインレジデンスPART2

【葵トリオ 若手奏者のためのワークショップ 参加者募集】みんなのクラシック アーティストインレジデンスPART2
「みんなのクラシック アーティストインレジデンス」の一環として、葵トリオを講師に迎え、沖縄県内で活動する若手奏者を対象にしたワークショップを開催します。講師とともに演奏するスタイルで行う3日間のワークショップを経て、最後に成果発表のミニコンサートを開催します。今回の対象楽器はピアノです。(デュオで応募の場合は、ピアノとヴァイオリン)

【日程】
ワークショップ:2024年1月4日、5日、6日 10:30〜16:15
※ワークショップは上記期間中に3回(1回60分+15分振返り)参加していただきます。
成果発表会:1月7日(日)14:30~16:00 (ゲネプロ 同日11:00-12:30予定)
 
【会場】那覇文化芸術劇場なはーと 小スタジオ
【講師】葵トリオ|秋元孝介(ピアノ)、小川響子(ヴァイオリン)
【参加料・定員】 無料 定員3組(個人またはデュオ)程度
※受講の際の交通費、宿泊費等は参加者負担となります。
※ワークショップと成果発表会は、一般公開します。参加者以外の方も見学されますので、ご了承ください。
【応募資格】
沖縄県在住または出身の16~30 歳(応募時点)のプロフェッショナルの演奏家を目指す方。対象楽器はピアノ。(デュオで応募の場合は、ピアノとヴァイオリン)
※音楽高校、音楽大学の学生以外の方も申し込み可能です。
 


<応募期間:2023年10月16日(月)~27日(金) >

募集要項はこちら


申込書はこちら
開催日程 2024年01月04日(木) ~ 2024年01月07日(日)
会場 小スタジオ
申し込みについて 要申し込み
対象 高校生/大学・専門学生/一般
ジャンル 音楽
受講スタイル、課題曲について 個人もしくはデュオで応募し、葵トリオの中に加わり(今回はヴァイオリン奏者小川響子さんと一緒に演奏。またデュオで参加される際には成果発表会は受講生での演奏となります)、一つの楽曲に取り組みます。受講が決定した方は、選択した楽曲の第1楽章(必須)ともう一つの楽章を練習してきてください。任意で追加の楽章を準備していただいてもかまいませんが、練習の進行によっては取り組まない可能性もあります。
※指導者から楽章を指定する場合もあります。

■課題曲(個人参加・デュオ参加共通)
以下のピアノとヴァイオリンのための作品より1曲選択。
シューベルトとモーツァルトは全楽章、ベートーヴェンは第1&2楽章。
(下記の曲以外を希望の場合は応相談)

シューベルト:ソナチネ D384, 385, 386
モーツァルト:ソナタ K.301, 302, 303, 304, 305
ベートーヴェン:ソナタ Op.12-1, 12-2, 12-3

このページについてのお問い合わせ

那覇文化芸術劇場なはーと 
098-861-7810