主催 伝統芸能 展示 トークイベント
2023.05.19 - 2023.06.10
小劇場展示室
★公演のご予約は定員に達しました!★ 川崎市出身の詩人・佐藤惣之助は、大正11年に沖縄を旅し、その年の暮れに『琉球諸嶋風物詩集』を出版しました。 この企画では、公演と展示で『琉球諸嶋風物詩集』を知って、感じて、体感していただきます。
主催
2023.06.15 - 2023.06.16
大劇場小劇場大スタジオ
主催 演劇
2023.06.23
大スタジオ
第2期◉第5回 ≪栗山民也演劇教室≫ 公開発表会
主催 演劇 音楽
2023.06.30 - 2023.07.01
小劇場
2022年9月に開催された「若手演出家と俳優のためのワークショップ」から生まれた企画である。 演出家・西川信廣氏の指導のもと、一週間でシェイクスピアを上演するという企画に参加したメンバーがその経験と学びをより深いものとし、演出家・俳優としてのスキル向上、新たな創作・表現の場の創出に挑む。
主催 伝統芸能 トークイベント
2023.07.17
沖縄芝居の名優、真喜志康忠の作品映像上映や関係者による座談会を開催します!
主催 展示 現代アート トークイベント
2023.08.05 - 2023.09.03
小スタジオロビー展示室
現代美術アーティストの志喜屋徹による展覧会を開催致します。
主催 伝統芸能 子ども
2023.08.20
大劇場
サマー・ファミリー・シアター2023~くもじでなつやすみ~ 大劇場で組踊の世界をより身近に、大人から子どもまで楽しみましょう!!
主催 演劇 子ども
サマー・ファミリー・シアター2023~くもじでなつやすみ~ スイッチを押すと何かがおこる!?「スイッチを押す」=「あるお願いごとを実行する」と出現する一瞬の演劇で話題のスイッチ総研が沖縄に初登場!
主催 伝統芸能
2023.09.24
なはーとでの初歌舞伎です! 同時解説イヤホンガイドもご用意しています。(レンタル料800円) チケット発売日:7月15日(土)
主催 演劇 伝統芸能
2023.09.29 - 2023.10.01
歌舞伎の現代における上演の可能性を問う挑戦的な作品を生み出し続ける「木ノ下歌舞伎」(通称:キノカブ)が初の沖縄上陸!!
この公演・展示情報は終了しました
伝統芸能 音楽 映像
2022.08.28
伝統芸能
2022.09.03
小スタジオ
伝統芸能 音楽 民俗芸能
2022.09.18
2022.10.30
語り継がれる傑作 10年ぶりの那覇公演
伝統芸能 講演会 トークイベント
2022.11.11
2022.11.12
2022.11.13
主催 演劇 伝統芸能 民俗芸能 ワークショップ 子ども
2023.01.15
日本最古の物語をうちなーぐちに乗せ 味わい 楽しく 親しもう! 語(かた)やびら 昔々の物語(んかしんかし ぬ むぬがたり) 「かぐや姫」
2023.01.21
2023.02.05
主催 伝統芸能 民俗芸能
2023.02.11
変化する現代社会で、いかに芸能を継承することができるのか?
2023.02.23
2023.04.23
伝統芸能 展示 音楽 民俗芸能
2023.06.18
第10回韓日文化キャラバンIN沖縄
主催者の都合により変更やキャンセルになる場合もございます。詳しくは、主催者にご確認ください。